南割公園の紹介

地元の方たちからは、公園内のひこうき型の遊具から「ひこうき公園」とも呼ばれています。東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅から徒歩圏内(5分程度)と、立地もよく、東武東上線(こちらは見えづらいです)とJR武蔵野線が見えるため、電車好きの子供たちにも人気があります。
公園の広さは十分で、土日でも遊びやすくなっています。
春は桜が満開になるため、お花見スポットとして賑わいます。
近場にはコンビニ(ローソン)などがあるので便利です。
- 最寄り駅からのルート
 
南割公園の5つのポイント
- ひこうき型の遊具が人気
 - 公園内から東武東上線とJR武蔵野線が見える
 - ベンチが多めで、休憩しやすい
 - 公園内に自動販売機がある
 - 春には桜が公園全体を彩る
 
南割公園の注意点
- 地面が凸凹しているところもあるため、場所によっては転びやすい
 - 風がある日は、砂埃が立ちやすい
 - 飲食をしていると、たまに鳩が襲撃してくる
 

南割公園の遊具
ひこうき型ジャングルジム:運転席があり、ハンドルを回せる

普通のジャングルジム

滑り台:2箇所あり(大小)


ブランコ:4つ

砂場:広め(柵・ネットなし)

鉄棒:定番の大中小

雲梯:小さい子にはちょっと難しい

シーソー:コンパクトで小さい子も遊びやすい

水飲み場:カエル型の水飲み口と手洗い口一体型。手洗い口は、ひねり続けていないと水がでないため、少々不便

トイレ:外見は綺麗だが、中があまり綺麗ではなかった

その他:公園内にシェアサイクル(ダイチャリ)がある

南割公園情報
- 名称
 - 南割公園(みなみわりこうえん)
 
- 交通情報・アクセス
 - 東武東上線朝霞台駅・JR武蔵野線北朝霞駅下車、徒歩約8分程度
 
- 住所
 - 埼玉県朝霞市西弁財1-3
 
- トイレ
 - 多目的トイレ○ / おむつ交換台○ / 授乳室×
 
- ベンチ
 - 6
 
- 駐輪場
 - ×(地元の方たちは、公園内のじゃまにならない端に駐めている様子)
 
- 駐車場
 - ×
 
- 出入り口の数
 - 4(四方にそれぞれある)
 
- 混み具合
 - 土日も走れ回れないほどは混まない
 
- 周辺の人通り
 - 駅近くなのでそれなり
 
- 営業時間
 - 24時間
 
- その他の情報
 - 公園内に自動販売機あり
シェアサイクルあり 
- 公園周辺の情報
 - コンビニ、パン屋、洋食店、うどん屋などあり
周辺も自販機多め 
- 公式サイト
 - 埼玉県朝霞市公式ホームページ
 

  
  
  
  

コメント